第46回 様々な顔を持つビジネスセンター「横浜ビジネスパーク」
横浜駅を始発とする相鉄線の天王町駅と星川駅の間に、11棟のビル郡からなる横浜ビジネスパークが現れます。1980(昭和55… 続きを読む »第46回 様々な顔を持つビジネスセンター「横浜ビジネスパーク」
横浜駅を始発とする相鉄線の天王町駅と星川駅の間に、11棟のビル郡からなる横浜ビジネスパークが現れます。1980(昭和55… 続きを読む »第46回 様々な顔を持つビジネスセンター「横浜ビジネスパーク」
1929(昭和4)年、当時の安田銀行横浜支店として、RC造3階、地下1階の構造で竣工されました。花崗岩をルスティカ積みに… 続きを読む »第45回 歴史的建造物シリーズ2「元安田銀行 横浜支店(現東京芸術大学)」
横浜正金(しょうきん)銀行は1880(明治13)年に開業した日本銀行と並ぶ国内の最重要金融機関でした。赤レンガ倉庫などの… 続きを読む »第44回 歴史的建造物シリーズ1「神奈川県立歴史博物館」
観光客でにぎわう赤レンガパークを越えた先に横浜海上防災基地があります。ここは海上保安庁の基地で、第三管区海上保安本部でも… 続きを読む »第43回 海を守る、海上保安庁の基地「横浜海上防災基地」
紅葉坂から野毛方面に広がる丘に伊勢山皇大神宮が鎮座しています。伊勢山皇大神宮は横浜の開港をきっかけとしてこの地に創建され… 続きを読む »第42回 横浜の総鎮守「伊勢山皇大神宮」
横浜には外人墓地が山手と根岸にありますが、もう1つ、保土ヶ谷区の横浜横須賀道路の狩場インター近くには「英連邦戦死者墓地」… 続きを読む »第41回 美しい草花と、母国を偲ぶ墓石に囲まれて・・「英連邦戦死者墓地」
桜木町駅から山側の紅葉坂を登った右側に広がる小高い緑の丘が掃部山公園です。この丘には、明治初期に来日した外国人鉄道技師用… 続きを読む »第40回 日本を感じられる「掃部山公園 」
横浜能楽堂は緑豊かな掃部山公園の一角に建っています。この能楽堂の本舞台は、1875(明治8)年に東京・根岸の旧加賀藩主前… 続きを読む »第39回 日本を感じられる「横浜能楽堂」
1862年(文久2年)フランス人宣教師ジラールによって、横浜開港後の最初のキリスト教会堂である横浜天主堂が山下町に建てら… 続きを読む »第38回 横浜開港後の最初のキリスト教会堂「カトリック山手教会」
かつて外国人居留地として開発された山手地区には、住宅だけでなく学校、病院、教会などの西洋建築が立ち並んでおり賑わっていま… 続きを読む »第37回 第二次世界大戦の空襲の傷跡とのままに「山手80番館遺跡」